グリーンクロス
熱中症対策ウォッチ ハートウォッチ グリーンクロス
熱中症対策ウォッチ ハートウォッチ グリーンクロス
- 納品方法:配達のみ(店頭受け取り不可)
- お受け取り店舗の住所:-
- 配送目安:1~3営業日で出荷
受取状況を読み込めませんでした
(引用元:YouTube「株式会社グリーンクロス」)
熱中症対策に特化した「ハートウォッチ」
ハートウォッチは、猛暑下での体調管理をサポートする熱中症対策専用のウェアラブルウォッチです。
色、音、振動の3つのアラートで、熱中症リスクを15秒ごとにリアルタイムでお知らせ。作業中の安全を見守る、頼れる相棒です。
一般的な熱中症対策デバイスの多くは電池式で、1年ほどで使い捨てになることも少なくありませんが、ハートウォッチは充電式リチウムイオン電池を採用。繰り返し使えるため、長期間の運用が可能で経済的です。
ハートウォッチの仕様詳細
- 防水性能: IP67(雨天使用可)
- 充電方式: USB(マグネット式)/充電時間 約2時間
- 連続使用時間: 3.5~4日
- アラート音量:68db
- サイズ: 幅25mm × 奥行47mm × 高さ15mm
- 重量: 約13g(軽量設計)
- バッテリー: リチウムイオン電池(110mAh)
- 材質: ABS、PC、シリコン(ベルト)
- 付属品: 本体、ベルト、マグネット充電ケーブル、取扱説明書
- 登録番号:NETIS登録製品(KT-240145-A)
- 詳細URL: メーカー詳細ページはこちら
-
注意事項:
- ご購入直後や長期間使用しなかった時、必ず満充電にしてからご使用ください。
- 内臓蓄電池の性能維持のため、本製品を長期間使用しない場合でも3ヶ月に1回程度は満充電にしてください。
- 別途ご用意いただく充電用のUSB変換 AC アダプターは出力5V1Aのものをご使用下さい。
- ご使用に応じて繰返し充電していくと内蔵リチウムイオン蓄電池が消耗し、満充電時に使用できる時間が徐々に短くなっていきます。稼働時間が極度に短くなったら電池の寿命です。
- 正確な測定を維持するため、本体裏面のセンサ部を柔らかい布等で拭いて清潔な状態を保って下さい。
- 運動後や作業後は汗や汚れなどの付着を水を少し含ませた布等できれい に拭き取って下さい。
- 発火、発熱の恐れがあるので、一般家庭ゴミとは分け て廃棄して下さい。廃棄する場合、必ず内蔵リチウムイオン蓄電池の電気残量はすべて使いきって下さい。
現場で役立つ主な特長
- 色・音・振動で熱中症のリスクをお知らせ
- 15秒間隔でリアルタイム体温変化をモニター
- 手動測定機能でその場の状態を即チェック
- 耐熱・耐振動設計(JIS B7001準拠)で屋外作業に最適
- お手入れ簡単なシリコンベルトで衛生的
よくあるご質問(FAQ)
Q1. ハートウォッチの使い方は難しいですか?
A. ボタンひとつで測定開始。装着すれば自動で温度変化をモニタリングします。
Q2. ハートウォッチの仕組みを教えてください。
A2. 15秒ごとに深部体温をチェックし、一定温度を超えるとアラートを色・音・振動で通知する仕組みです。
Q3. 充電はどれくらい持ちますか?
A3. フル充電(約2時間)で3.5〜4日間使えます。マグネット式USB充電でラクに充電可能です。
Q4. 屋外の現場でも使えますか?
A4. はい、防水・耐振動仕様で、屋外作業やイベント現場でも安心して使えます。
Q5. 医療機器ですか?
A5. 医療機器ではありません。体調変化の目安としてお使いください。異常を感じた際は医療機関にご相談を。
「ぼんてん屋」で買うメリット
- ✅ 専門スタッフが丁寧に対応
- ✅ 中古・新品足場関連商品も豊富に取扱中
- ✅ 業界最安級の価格を実現
- ✅ 全国配送対応、すぐにお届け可能
- ✅ 安心の検品・梱包体制でお届け
まとめ:猛暑現場で働くすべての方へ
熱中症は命に関わる危険があります。「ハートウォッチ」は、体調の変化を見逃さず、リアルタイムでリスクをお知らせする頼れるパートナーです。手軽な使い方で、猛暑の作業現場をサポート。今すぐの導入が、あなたやスタッフの安全を守ります。












ピックアップカテゴリ
-
枠組足場・ビデ足場
枠組足場・ビデ足場の販売ページへようこそ。枠組足場とは、建設現場で使用される足場の一種で、ビデ足場とも呼ばれます。その基本構成には、建枠、ジャッキベース、交差筋違、脚注ジョイント、アームロック、鋼製布板、階段枠、梁枠、壁つなぎ、手すり柱、手すりなど、多様な部材が含まれています。これらの部材は、足場全体を支える重要な役割を果たし、横揺れや垂直方向の力にしっかりと耐える設計となっています。特に、斜材と呼ばれる部材が取り付けられているため、強風や地震などの横方向からの力にも強く、優れた安定性を発揮します。また、枠組足場は主に鋼管や鋼材で構成されており、耐久性が高いことが特徴です。そのため、繰り返し使用でき、長期的なコスト削減が期待できます。
-
くさび足場・ビケ足場
くさび足場・ビケ足場の販売ページへようこそ。くさび足場とは、建設現場や土木工事で広く使用される足場の一種で、ビケ足場とも呼ばれています。この足場は、部材同士を「くさび」と呼ばれる金具で固定する構造を採用しており、迅速かつ安全に設置や解体が可能です。具体的には、以下の特徴があります。 迅速な組立と解体:くさび足場は、ハンマー1本で部材を固定できるため、短時間で効率的に組立や解体が行えます。 高い安定性と安全性:部材同士をしっかりと固定する仕組みのため、足場全体の安定性が高く、安全な作業環境を提供します。 コスト効率の良さ:簡単に設置・解体ができるため、作業時間を短縮できるほか、コスト削減にもつながります。
-
壁つなぎ/足場つなぎアンカー
壁つなぎの販売ページへようこそ。壁つなぎとは、建築現場で足場を建物の壁に固定するための部材や工法を指します。これにより、足場の倒壊や変形を防ぎ、高所作業の安全性を確保します。足場を安定させるための壁つなぎには、専用金物や単管パイプなどが用いられ、建物の構造や工事内容に応じた適切な製品を選ぶことが重要です。また、壁つなぎは設置間隔や使用方法について厳密な基準が設けられています。用途や作業環境に合った製品を選び、適切に施工してください。
-
単管パイプ/単管ジョイント
単管パイプ/単管ジョイントの販売ページへようこそ。単管パイプと単管ジョイントは、建築現場やDIYで幅広く活用される重要な資材です。 単管パイプは直径48.6mmの鋼管で、軽量な1.8mmタイプと高耐久の2.4mmタイプがあり、先メッキ、ドブメッキ、インラインメッキの3種類が選べます。仮設足場や太陽光架台、ビニールハウスなどの骨組み、DIYや農業支柱にも利用されています。 単管ジョイントは、パイプを連結するための継手金具で、形状やサイズが豊富です。ネジで圧着し抜けを防ぐタイプもあり、安全性と利便性を兼ね備えています。 用途や目的に応じて最適な単管パイプとジョイントを選び、安全で効率的な作業環境を実現しましょう。
-
仮囲い用フラットパネル/安全鋼板
仮囲い用フラットパネル/安全鋼板の販売ページへようこそ。 仮囲い用のフラットパネルとは、鋼板を折り曲げた接続できる構造を持ち、表面がフラットな形状のパネルです。表面がフラットで景観に優れており、見た目が重視される現場に適しています。 一方、安全鋼板とは、板同士を重ねて設置する鋼板です。施工が簡単で、フラットパネルに比べ短時間で設置が可能です。コストを抑えられる点がメリットですが、景観への配慮が必要な場所では使用が控えられることがあります。 どちらも工事現場や資材置場などを囲うために使用されるフェンス状の板で、工事現場への無断立ち入りを防止します。これにより、通行人の安全を守るだけでなく、盗難防止や作業環境の保護にも効果を発揮します。
-
仮設トイレ/ユニットハウス
仮設トイレ/ユニットハウスの販売ページへようこそ。仮設トイレとユニットハウスは、建設現場やイベント会場など、一時的な施設環境を整えるために欠かせない設備です。それぞれ、快適で効率的な作業環境の構築を支援します。 仮設トイレ:コンパクトな設計で設置が簡単。水洗式や簡易式など、用途に応じた選択が可能です。 ユニットハウス:事務所や休憩スペースとして利用できる頑丈な構造で、快適性と機能性を兼ね備えています。 これらの製品を活用して、現場やイベントでの利便性を高め、快適な環境を実現しましょう。
-
ジャッキベース/固定ベース
ジャッキベース/固定ベースの販売ページへようこそ。ジャッキベースおよび固定ベースは、工事現場や仮設足場で使用される重要な部品です。これらの製品は、仮設構造物の安定性を向上させ、安全な作業環境を確保するために欠かせません。 ジャッキベース:高さ調整機能を備えており、不整地や傾斜地での足場設置をサポート。作業の安全性と効率性を向上させます。 固定ベース:単管パイプをしっかりと固定するための基礎部品で、軽量ながら高い耐久性を持ち、簡単に設置・撤去が可能です。
-
ガードフェンス/単管バリケード
ガードフェンス/単管バリケードの販売ページへようこそ。ガードフェンスと単管バリケードは、安全管理や区画整理に欠かせない仮設設備です。どちらも、以下のような場面で使用されます。 交通管理: 道路沿いや交差点で、車両や歩行者の安全を確保するために活用。 建設現場: 工事エリアの境界線を示し、作業員や周囲の人々の安全を守ります。 防犯・セキュリティ: 重要施設や私有地周辺に設置し、不正侵入を防止。 これらの製品は、工事現場や公共施設、イベント会場など、さまざまなシーンで活躍します。用途や目的に応じた最適な製品をぜひお選びください。
-
なまし番線/結束線/帯鉄
なまし番線/結束線/帯鉄の販売ページへようこそ。なまし番線、結束線、帯鉄は、建設現場や作業現場で欠かせない結束・固定用の資材です。用途や目的に応じて使い分けることで、効率的かつ安全な作業が可能になります。 なまし番線: 柔軟性があり、曲げやすいため、作業効率が求められる現場で活躍します。 結束線: 細い形状で、資材や構造物の仮固定や結束に最適です。 帯鉄: 高い強度を持ち、大型資材の固定や梱包に適しています。適切な資材を選んで、現場作業の効率と安全性を向上させましょう。